看護師はただでさえ責任感の重い仕事であるのに、体力勝負でもある夜勤もこなさなければならないという酷すぎる仕事だと感じたことはありませんか?
私は結婚を期に、夜勤ありの働き方から、日勤のみの働き方に変え、夜はよく眠れるようになり、翌朝の目覚めがスッキリするようになりました!
今回は、看護師が日勤のみで働くことができる職場について解説します。
この記事はこんな方にオススメ!
- 夜勤がきつい
- 日勤のみの転職先を探している
- 日勤のみで働ける職場を知りたい
- 働き方を考え直したい
日勤のみで働ける看護師の仕事
- クリニック
- 健診センター
- デイサービス
- 老人ホーム
- 訪問看護
- 保育園
- 病棟
- 企業の医務室
クリニック
クリニックは内科や外科、皮膚科、眼科、耳鼻科など、幅広い分野があります。
また、クリニックによって診療時間や休診日や給与にもかなりの差があるので、自分が求める条件に合うクリニックを選ぶようにしましょう。
皮膚科兼美容クリニックで働いた体験談はこちらの記事をご覧下さい。
透析クリニックで働いた体験談はこちらの記事をご覧下さい。(闇深めです。)
健診センター
採血、血圧測定、問診など、ルーティンワークが多いので、ブランクがあっても比較的スムーズに業務に復帰できます。基本的な看護技術を復習しながら、徐々に仕事に慣れていくことができます。
また、健康診断は一時的なものなので、患者さんとの関係性が深くならないため、心理的な負担が少なく済みます。初心者でも安心して患者さんと接することができます。
健診センターは、基本的に日勤のみの働き方であり、規則正しい勤務体系で、プライベートと仕事の両立がしやすいです。
デイサービス
デイサービスでは、急変対応が少ないため、残業も少なく、ワークライフバランスを保ちやすいです。急な病状の変化が少なく、落ち着いて看護業務に集中できます。
また、利用者さんと毎日顔を合わせるため、信頼関係を築きやすく、やりがいを感じやすいです。
医療だけでなく、運動療法やレクリエーションなど、多岐にわたるケアを提供します。様々な経験を積むことができ、看護師としてのスキルアップにつながります。
デイサービスの体験談(単発派遣)はこちらの記事をご覧下さい。
老人ホーム
老人ホームでは、入居者さんの体温測定、血圧測定など、日々の健康状態の確認を行います。
また、医師の指示のもと、服薬管理や褥瘡の処置、点滴、インスリン注射などの医療行為を行う場合もあります。
日常のケアとして 、食事介助、入浴介助、排泄ケアがありますが、基本的には介護スタッフが行いますが、看護師は、誤嚥のリスクの高い入居者さんの食事介助を行う場合があります。
その他の業務として、入居者の状態について、家族に説明したり、相談に乗ったりします。
老人ホーム体験談(単発派遣)はこちらの記事をご覧下さい。
訪問看護
訪問看護師は、病院ではなく、患者さんのご自宅を訪問し、医療ケアを提供する看護師です。
患者さんが安心して自宅で療養生活を送れるよう、様々なサポートを行います。バイタルサイン測定や、褥瘡の処置、点滴などを行うこともあります。
訪問看護師は、夜間に必要な時に電話で呼ばれるオンコール対応がある場合があります。
完全に日勤のみで働きたい場合は、オンコール対応なしの求人を探しましょう。
病棟
病棟は基本的に夜勤もあるため、正社員で働こうとすると、夜勤は必須になる可能性があります。
中には、育児のための時短勤務で日勤のみの働き方ができる病院もあるため、転職サイトなどを通じて相談してみましょう。
病棟で日勤のみの働き方をする場合、正社員以外だと、派遣社員やパートとして働くこともできます。
病棟の日勤のみ(長期派遣)の体験談はこちらの記事をご覧下さい。
企業看護師
企業看護師は、病院やクリニックではなく、企業の中で働く看護師です。企業の医務室や健康管理室に所属し、社員の健康管理を主な仕事としています。
定期健康診断の実施や、その結果の分析を行います。健康相談: 健康に関する相談にのり、生活習慣病予防やストレス管理などのアドバイスを行います。
その他に、社内で発生した急病やケガに対応し、応急処置や医療機関への紹介を行ったり、 健康に関する講習会やセミナーを開催し、社員の健康意識向上に努めます。
ストレスチェックの実施や、心の悩みを抱える社員へのカウンセリングを行います。職場環境改善: 労働環境の改善に向けた提案や、産業保健に関する調査を行います。
日勤のみで働くメリット
- 生活のリズムが整う
- 体力的な負担が少ない
- 精神的な負担が少ない
- 睡眠時間を確保できる
- 仕事と家庭を両立しやすい
- 家族との時間がとれる
- 会社員など一般的なサイクルで働く友人と予定が合わせやすい
日勤のみで働くデメリット
- 収入が減る
- キャリアアップをしにくい場合がある
- 日勤が5連続もあり得る
- 職場によっては肩身が狭い
- 求人が少ない
詳しくはこちらの記事にまとめました!
まとめ
看護師の日勤のみで働ける求人は人気があります。また、日勤のみで働ける職場自体も少ないため、結果求人も少ない傾向にあります。ですが、転職サイトに登録をしておくなど対策をすれば、最新の求人情報をいち早くキャッチすることができます。
私は、転職サイトを利用して、自分の条件に合った働き方ができました。みなさんに合った働き方や職場が見つかることを祈っています。
コメント